fc2ブログ
ごーすとばばやんのブログ日記 ホーム » くも膜下出血介護日記 »くも膜下出血介護日記  13日目

フリーエリア

くも膜下出血介護日記  13日目  

5月27日  13日目

朝ごはん、今日は完食!入院してから初めて完食した。
8時半、CTに行く。ストレッチャーに本人が飛び乗って出かけていった。
この個室とももうすぐお別れになるのかな?
CTはすぐ終わって病室へ帰ってきた。
でも帰ってきて早々にいびきかいて寝てしまった。背中の痛み訴えながら…。

お昼、ご飯少し残しておかず全部食べた。食後、主治医の先生からのお話。
来週もう一度脳血管撮影して動脈瘤が残っていないか、血管れんしゅくの程度、術後のクリッピングの状態などを検査してOKなら来週の週末か再来週には退院とのことでした。
今日は今いる重病人用個室から明日かあさってにも普通の個室に移る話も出た。
今のところ二人部屋か個室の空きがあるという。
二人部屋だと私が付いててあげにくいので安い個室の希望をだすつもり。
本人は二人部屋でもいいと言っていたが旦那の身内、声がでかいし場所もわきまえない人結構多いので個室がいいと旦那に訴えた。
そう、お見舞いの許可も出たのだ。いままでお見舞いも遠慮してたのよね。
明日からは歩く練習もする。おしっこの管もはずれた。でも尿の量を計測するのでトイレに行ってもおしっこ入れを持って行く。まだ一人で立つのは非常に危険で禁止なのでトイレに行ったりする介助は必要だったりもする。一人で出来ても安心できるようになれば私の夜の付き添い生活は終わりなのかな。

しかし物覚えの悪い今の旦那のことなので「一人で勝手に出歩くな!」と言っても聞かないんだろうなー。


毎日少しずつ、何かが回復してきている。
今日も来週の検査次第で退院の日が決まる。と主治医の先生が教えてくれた。
今日の変わったことといえばおしっこの管取れたこと。
私の思っていた以上に中に入っていた管は長かった(笑)のでビックリ!
で、これでもう手がかからなくなると思っていたら大間違いでした。
夫のおしっこの量を測るので私がトイレまで車椅子で連れてって尿瓶におしっこしてもらってそれを看護婦さんに渡して…。
まだ立つとフラつくので必ず介助が必要になってくるのだ。
ひゃ〜!しかも今の旦那は脳血管の少々のれんしゅくのおかげで何度同じことを言っても忘れっぽいので一人でトイレ行こうとしてしまうのだ。ギャグーン!
もうヤバイですって、フラッとして転んで頭打ったら大変どころじゃすまないのに〜!
すごい責任重大な任務を背負わされてしまった気がするなー。
退院は来週過ぎかー、私どうなってしまうんだろうなー。 う〜胃が痛い〜


にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



category: くも膜下出血介護日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gohstbabayan.blog.fc2.com/tb.php/605-192d229d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

アマゾンさん

カテゴリ

最新コメント

検索フォーム

ブログ村

最新トラックバック

Twitter...

▲ Pagetop