フリーエリア
続・祝☆ビックリマン! 
2008/12/20 Sat. 10:26 [edit]
さて、とりあえず
1巻〜9巻まで見ました。
10巻は時間が無くて見れなかったけど、11巻も残ってるので次回は借りることにしますが…。
なんか…
同人誌でやるようなネタをアニメにしている気がしなくもないような内容。旧ビックリマンとリンクしてるところもあったり無かったり…。
話数が進むたび面白い回と面白くない回がはっきりしてるのもすごいなぁ。
とくにあの
温泉の話はいらんでしょう。
結局、祝のBMストーリーはよくわからないままに終わりそうな気もしてきた
。
一本釣の土佐弁、やたらと泣きじゃくるピーター。えらくショックを受けたのは私だけではないはずだ!少なくとも旧作アニメのファンはね…。
でも祝は面白いところもあったりして…でも神帝たちの性格があそこまでおかしくされるとかえって引いてしまう…
。あぁ、旧BMはマジメだったんだなぁ〜と思った。
あっそうそう、アリババの声やっと思い出したよ。「
小さな雪使いシュガー」に出てきたバジルの声だよ〜!やっと思い出したよ〜。アリババの声は佐藤知恵さんもよかったけど、この声もいいなぁー。
聖フェニとロココは高戸さんで、やっぱりロココはこの人のが一番だよ〜とちょっぴりホロリ。江森さんのマリアも久々に聞いて懐かしいなぁ〜みたいな。
あとでビックリマンのDVDでも見るかなー。「謎の超ヘッド」とか…って結局ゴーストアリババから離れられない〜。「六魔穴が消える日」のアリババもかっこよかったなー、高戸さん風引いてたけど…。

10巻は時間が無くて見れなかったけど、11巻も残ってるので次回は借りることにしますが…。
なんか…

話数が進むたび面白い回と面白くない回がはっきりしてるのもすごいなぁ。
とくにあの

結局、祝のBMストーリーはよくわからないままに終わりそうな気もしてきた

一本釣の土佐弁、やたらと泣きじゃくるピーター。えらくショックを受けたのは私だけではないはずだ!少なくとも旧作アニメのファンはね…。
でも祝は面白いところもあったりして…でも神帝たちの性格があそこまでおかしくされるとかえって引いてしまう…

あっそうそう、アリババの声やっと思い出したよ。「

聖フェニとロココは高戸さんで、やっぱりロココはこの人のが一番だよ〜とちょっぴりホロリ。江森さんのマリアも久々に聞いて懐かしいなぁ〜みたいな。
あとでビックリマンのDVDでも見るかなー。「謎の超ヘッド」とか…って結局ゴーストアリババから離れられない〜。「六魔穴が消える日」のアリババもかっこよかったなー、高戸さん風引いてたけど…。
スポンサーサイト
category: ビックリマン
« クリスマスに間に合った!
マウスが壊れたー!ギャー! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gohstbabayan.blog.fc2.com/tb.php/460-ba74b5c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |