fc2ブログ
ごーすとばばやんのブログ日記 ホーム »不妊治療
カテゴリー「不妊治療」の記事一覧

フリーエリア

AIHしてきました。  

今日、AIHしてきました。
今日はAIHは私だけだったのでお部屋にぽつーんと一人、安静…手に携帯…(汗)モバイル版のヤンガスと不思議なダンジョンしてました。(だってはまってるんだもーん)
はぁ、顕微授精決定ですね。
AIHするたびね旦那の精子が少なくなってるらしい。
来月にでも顕微授精の説明を旦那と一緒に聞いてくる予定。
お医者さん通さないで看護婦さんに教えてもらうようにとのこと。
うーん、予想通りというかねー、やっぱり顕微になっちやいましたかー。
AIHなら1万くらいで安くていいんだけど、このままAIHを続けても妊娠はできないとのことでしたー。
来年は初・顕微授精となります。
うーん、お金がなぁ…。特定不妊治療費助成金なるものもあるけど、顕微授精してからお金払ってから10万戻ってくるから結局は20万用意しなくちゃむならないし、認証されればいいけど、不認証の場合は1円も出ませんから…
もっと何とかしてほしいよなー。
出産助成金よりも不妊治療助成金を増やしてほしいよなー。といことで最後は愚痴で終わる。
スポンサーサイト



category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

来週火曜日決行  

来週火曜日にとうとう五度目の人工授精がやってきます。どうせ、またダメだろうけど。(やる前からあきらめてる)今日、診察してもらったら右の卵巣さんがイマイチらしい。左もあまり大きくないらしい。とはいえ私のはあまり大きくならないみたい。今日も注射して明日の夕方に締めの注射。腹は十分張って痛いのにねー。旦那様よ、頼むから少しでもたくさん元気なのを出してくだしゃーい。

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

粉薬の飲み方  

不妊治療の処方されている漢方薬が変わった。
前回は「当帰芍薬散」でした。今回は「温経湯」。
「当帰芍薬散」は不妊症とか月経不順とかに効く漢方薬。今回、処方された「温経湯」も不妊症や月経不順はもちろんのこと不正出血などにも効く。(他には腰痛とかも効くらしい。私にピッタリ
先月と今月の生理の1週間遅れと先月の最初は少ない最後多いなんて妙な生理だったので、今回はこれを処方されたのね。

漢方薬は粉薬。私は粉薬がとても苦手である。だからオブラートに包んで飲む。
「当帰芍薬散」は2.5g入っているので普通にオブラートに包めた。しかし、今回の「温経湯」は3.0g。オブラートに包むとパンパンである。なんとか飲んでみるがパンパンなので大きいので喉にひっかかる。ひっかかって、オブラード破けて大変なことになる。いつも涙目で薬飲んでます。排卵誘発剤は錠剤でよかったよ。排卵誘発剤2個でも3個でも飲んじゃるから漢方薬はイヤー

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

不妊治療またスタートしました。  

私の体調不良もあり1ヶ月くらいのお休みの期間も終わりまして昨日からまた、不妊治療がスタートです。
また、排卵誘発剤飲んだり(飲むのは別に苦じゃないが)打ったり(注射は苦手だ)するのかー。
もし、今回また人工授精なんですけどだめだったならまた1ヶ月お休みして来年ですよねー。
来年の不妊治療は顕微授精からスタートです。まぁ、昨日もうちの旦那の精子に対してダメダシされてしまいましたー
人工にしろ、自然にしろ結局妊娠する確立なんてほぼ同じだからなぁ。
だから、なおのこと顕微授精しかないんだろうなぁ。もう、いきなり体外受精すっ飛ばして顕微授精なのは私の年齢が…。はぁ、歳はとりたくないものです

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

また、だめでしたー  

昨日、生理が来ちゃいました。多分、生理?
ナゼ、?なのかというと量がいつもの1/10くらいなの。昨日は色も薄くてピンク色。先月も実は量が少なかった。なので、心配なのもあり、旦那が一緒に行きたいというのもあり、生理1日目ですが病院に行ってきました。
お医者さんにこれからの診療の仕方の相談とかいろいろと聞いてきました。
生理の量が少ないのは妊娠初期に出血がある人もいるとの事なので様子を見ることに。この出血が2.3日で終わって1.2週間何も無かったら妊娠しているらしい。
でも今日、ピンクが赤になっていたのでそれは無いだろうと自覚
旦那は、精子の状態が気になっていたのでそれを聞いていた。すこぶる悪いらしい。全く無いわけではないけどこちらもあいかわらず量も少ない。特に先月はひどかったらしい
先生も言っていたのだが性的の勃起と違ってなーんもなくて無理やりに精子を出すので悪い精子がこの場合出ることのほうが多いそうだ。また、あわててたり、急いでたりすればなおさら悪い精子しか出ないとの事
どうも、忙しい時に人工授精が多かったからなぁ
で、もしかしたら妊娠かもしれないとの判断もあり、不妊治療の薬は受精卵をだめにしてしまうらしいので今月は人工授精はお休みすることに。
旦那も私の体が薬漬けになるのも心配してくれていたので、とりあえずはお休み。
1カ月おきに人工授精をしているお医者さんもいるとのお話もあり、お休みしてまたはじめると妊娠することもあるということなのでとりあえずお休み。
注射しなくていいんだ…今月は…

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

帰ってきました。  

人工授精から先ほど帰ってきました。
うまく、人体練成できるといいねぇ(只今、スカパーでハガレンを見ている。)
今回は、どうやら出血があったようです。とはいえ、また寝てた。
今日は人工授精の患者が私含めて3人。超コミコミ!
で、トップバッターは私。でも今日は混んでいたので安静時間は15分ほどでした。  


結構バタバタしてると思ったわ。 


さぁ、4回目ガンバルゾー!(もう、あきらめましたか私

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

これから人工授精です。  

いよいよ3回目となりました、人工授精です。


今度もダメかなぁ…と自信が全くありません。不安はつのるばかりです


しかし人工授精直後は30分くらい安静にじっとしてるんですが寝ちゃうのよねぇ


まぁ、人工授精のチャンスはあと二回。あと二回やってダメなら顕微授精だぁ。でも、全身麻酔ってやってみたい。熟睡できそう


何か麻酔を睡眠薬と勘違いしてますが要は最近、熟睡してないから寝不足なだけであります。

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

くすぐったい  

今日はタマゴチェックの診察、尿検査、注射でした。


まだ排卵してないらしく来週の終わり頃に人工授精かなぁ?


注射はねー、相変わらず痛くて涙出ます。今日も指で注射する位置計ってました。計ってる間看護婦さんの指がお尻にあたるたびくすぐったかった。私、弱いのよねー。フワフワとそーっと計るもんだから、もう少しで笑いが声に出そうでした


でも、看護婦さんによって注射するスピードも違う。若干の違いなんだけど、ゆっくり注射されるといつまで針が入ってるのだろう…と思ってしまう。注射の後のもみ方にも違いがある。下手な人だと注射した場所がいつまでも痛い。今日はもう痛くないけど前は2日くらい痛みが続いたこともあって今日、注射するのにまだ2日前の注射のトコ痛いんだけどー、とか。


さぁて、また明日も注射だわ。本当に排卵早く来ないかなぁ。

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

不妊治療、3 ヶ月目突入です。  

昨日、5日遅れで生理がきた。少しでも遅れると期待してしまうけど、昨日は生理がきたショックで夕方寝込んでしまった。


実はまだ落ち込み気味


そんな時に酷よね、TVつければ紀子サマ帝王切開で子供誕生だの、法事のお客には妊婦サン。もう泣きそう。昨日、ちょっと泣いたけど。カラオケでもしてパーッと叫びたい気分です。


しかし、妊娠するには私はあと何をすればいいのよぉ。旦那の飲んでるマカ私も飲もうかなぁ。

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

昨日で今月度の治療は終わり  

昨日でとりあえずは今月分の不妊治療は終わり。


結果はあと1週間ないし2週間で出るはず…


しかし、昨日は新人ナースさんが注射と採血をした。注射は相変わらず、お尻に。しかも昨日は2本ですよ。そして、一生懸命に指で注射する位置を測ってました。あげくのはてに、私がベッドから降りようとしたら注射を置き忘れてるよー。採血は取り忘れてたりするしー。なかなか楽しいナースさんでした。


さぁ、とにかくもどうなるのかなぁ。

category: 不妊治療

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

アマゾンさん

カテゴリ

最新コメント

検索フォーム

ブログ村

最新トラックバック

Twitter...

▲ Pagetop